うみブログ

主に旅行記や、映画の感想などの雑記ブログ

穴守稲荷神社で御朱印を貰う

🔸本サイトには、アフィリエイト広告が含まれます🔸 ※案件は一切ありません

関東の一大空港「羽田国際空港」。

大変広くて大きい空港ですが、実は周辺は昔からある下町だったりします。

そして、羽田空港のすぐ近くには、「穴守稲荷神社」という、歴史のある神社があります。

 

穴守稲荷駅の鳥居写真

穴守稲荷駅の鳥居

 

穴守稲荷神社で参拝し、御朱印を貰う

 

こんにちは、かたせうみです。

 

実はこの記事、6月に更新したものの続きなんですが、なんやかややっているうちに8月も終わり、9月に入ってしまいました。

 

前回の記事はこちらです。

www.kataseumi.com

 

前回の記事は道案内でしたので、今回は、神社へ参拝し、御朱印をいただく記事です。

この時6月、晴天に恵まれ熱中症で死ぬかと思った・・・。

「穴守稲荷神社」とは、こんな所ですよ。 

 

穴守稲荷神社到着!奥之宮は工事中、竣工は令和2年3月予定

 

f:id:kataseumi:20190901222118j:plain

 

商店街をてくてく歩き、鳥居を入ると穴守稲荷の神社のぼりが沢山奉納されています。

「穴守稲荷神社」には、奥之宮に美しい千本鳥居があるのですが、ただいま境内は整備工事中で、奥之宮へ行くことはできません。

(仮殿があります)

 

f:id:kataseumi:20190901203152p:plain

 

穴守稲荷神社より引用。

本来ならこの様な美しい千本鳥居を見ることが出来たのだ~!

 

残念です。

 

竣工は、令和2年3月予定との事なので、またの機会に拝むとしましょう。

 

f:id:kataseumi:20190901222157j:plain

 

まずは、手水舎から。

境内広めなんですが、いかんせん工事中という事で、こんな写真。

 

周囲にはいくつかベンチがありますので、少し休みます。

全く、駅から10分も歩いていないのに噴き出す汗に目眩・・。

なぜみんな普通に歩けるんだ・・。

 

本殿は、こちら

 

f:id:kataseumi:20190901222204j:plain

f:id:kataseumi:20190901222148j:plain

 

神社でここまで大規模な工事をしているのを見るのは初めてかも。

どこもかしこも、仮設パネルです。

 

穴守稲荷拝殿の写真



 

御朱印をいただける社務所は、拝殿のすぐ横にあります。

こちらではしっかりお参りができます。

御祭神は、豊受姫命(トヨウケヒメノミコト)。

豊穣の神様ですね。

 

f:id:kataseumi:20190901222214j:plain

 

お稲荷様ですからね、お願いするのはもちろんブログの成功と株価上昇です。

 

工事中の奥之宮へ

 

穴守稲荷工事中の千本鳥居写真

工事中の千本鳥居

 

こちらは、奥之宮の千本鳥居。

工事中だけど、少し見ることができます。

 

穴守稲荷神楽殿写真


 神楽殿。

ここも、パネルで囲われていて、周囲は工事車両が沢山。

車が映り込まないように写真を撮ると、この様になります。

 

節分の豆まきや、神楽を披露する時には、こちらが解放されるそうです。

 

f:id:kataseumi:20190901222125j:plain

 

こんな風に工事中なんですよ・・。

 

f:id:kataseumi:20190901222134j:plain

 

衝撃の処分品。

 

この後お焚きあげされるんだろうけど、ゴミのように山となっている姿はビビる・・。

絵馬じゃなさそうだし、もしかしたら奥之宮に奉納できる何かかな??

 

奥之宮の仮殿があります

 

f:id:kataseumi:20190901222222j:plain

 

映り込みが激しすぎて、正面からの写真が撮れませんでした。

 

奥之宮は工事中ですが、境内には仮殿があります。

といってもプレハブなので、そこが仮殿だとは、言われなければ分からないほど。

 

でも、こちらでは神砂をいただくことが出来るんですよ。

 

f:id:kataseumi:20190901222217j:plain

 

こちらでいただけるお砂は、病気平癒や、家内安全、新築時の厄除けなどにご利益があります。

お砂のまきかたはこちら。

 

 

お砂のまき方

  • 商・工・農・漁業・家内安全の招福には玄関入り口に
  • 病気平癒の場合は床の下に
  • 災・厄・禍除降の場合は其の方向へ
  • 新築・増改築には敷地の中心へ

 

 

奥之宮の仮殿で参拝して、神砂をいただく 

 

f:id:kataseumi:20190901222244j:plain

 

奥之宮の仮殿(といってもプレハブ)に入り、参拝します。

神砂を貰う場合、お賽銭を納めます。

 

f:id:kataseumi:20190901222231j:plain

 

お社が沢山ありますね。

 

神砂はこちら

 

穴守稲荷の神砂写真

穴守稲荷の神砂

 

お賽銭を納めたら、そこにある封筒をとって、お玉で砂をすくっていただきます。

 

f:id:kataseumi:20190901222256j:plain

 

今日はこれから実家へ帰るので、ご近所トラブルに巻き込まれたりしないよう、実家の庭に砂をまくとしよう。

 

お賽銭は、銀色の硬貨を納めました。

 

お参り終了。御朱印はこちら

 

f:id:kataseumi:20190901222301j:plain

 

御朱印は社務所でお願いする事ができます。

 

奥之宮に参拝した場合は、奥之宮の分も御朱印をいただくことができます。

 

f:id:kataseumi:20190901222306j:plain

 

お狐様の御朱印が可愛いですね(#^^#)。

 

 

穴守稲荷神社

  • 拝殿外からの参拝 : 24時間(境内には自由に入れます)
  • 昇殿参拝・祈祷  : 9:00~16:00
  • 御守り授与・御朱印: 8:30~17:00


 ※いずれも年中無休

 

  • 電話 03-3741-0809
  • FAX 03-3741-0713
  • 手紙等 〒144-0043 東京都大田区羽田5-2-7 

 

 

それでは今日も、読んでいただきありがとうございました。