うみブログ

主に旅行記や、映画の感想などの雑記ブログ

【冬コミ情報と概要】2018年は12月29日から!FGOは2日目!行ってみたい人は必見ですよ。

🔸本サイトには、アフィリエイト広告が含まれます🔸 ※案件は一切ありません

いよいよ同人作家の冬の祭典コミックマーケット95、通称コミケが開催されますね。

平成最後のコミケ、いままでコミケに行ったことがないそこのあなたもぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

そもそもコミケって何?

 

 

コミックマーケットは、1975年に始まり、既に40年近い歴史をもつ日本最大の同人誌即売会です。

 

通常は年2回。

夏と冬に東京国際展示場(東京ビックサイト)全ホールを使って開催しており、2015年冬で89回の開催となります。

 

3日間開催の場合、のべ入場者数約55万人、参加サークル数約3万5千、のべコスプレイヤー数約2万人以上という規模で開催されています。

(コミックマーケット準備会サイトより引用)。

 

 

端的に言うと、自費出版で本を出している人が一同に会してお互いに作品を売買するイベントです。

 

この自費出版の本のことを「同人誌」と呼び、その内容は既存の作品から発展させた二次創作(アニメなどのキャラや設定を借りて自分で話を作ったもの)にとどまらず、オリジナル漫画や写真集、レシピ本、歴史の考察まで様々なものがあります。

 

そのほかにも、自費制作のゲームや音楽、ハンドメイドの作品も見られます。

 

自分が買った本で面白かったのは、一冊クリームソーダの特集で作られてた本です!

よだれがドバドバでした。

 

f:id:kataseumi:20181208005856j:plain

 

来場者数も非常に多く、今年の夏は、のべ53万人もの人が来ていた様ですね。

 

コミケってどこでやってるの?どうやって行くの?

 

コミケ開催場所は東京国際展示場(東京ビッグサイト)です。

りんかい線の国際展示場前から向かうのが吉だと思います。

 

東京国際展示場地図

 

東京ビッグサイト住所

 

〒135-0063 

 

東京都江東区有明3-11-1 

東京ビッグサイト(東京国際展示場)へのアクセス方法は、下線部をタップ!

 

 

 

 

今年の冬は、12/29(土)・12/30(日)・12/31(月)の3日間開催され、それぞれの日で全く違うものが売られています。

 

 

企業の出店・コスプレは3日間通しでやってるので、どの日でも見られますよ。

 

開場時間は午前10:00ですが、この時間に行くと入場者が多すぎて待たされます。

すごく待たされます。

 

なので、雰囲気を知りたい方や、特にほしいものがない方は、まったり10時過ぎくらいに向かっても十分楽しめますから、ゆっくり目で来るといいと思います。

 

 

10:00に入りたい人は、始発から待っている人も多い。

私が行ったときは9:00前に到着。

入り口から超行列でしたが、ディズニーランド程は待たなかったイメージがあります。

 

 

 

撤収も早いよ!

 

しかし、コミケは撤収も早く、午後2時過ぎには終了ムードが漂うので午前11時には到着しましょう。

 

 

どうしても欲しいものがある、そこのアナタ!

 

覚悟を決めてなるべく早く行くといいと思います、具体的には始発ですね。

 

なぜなら、人気サークルや人気企業は凄く並びますし、売り切れもザラです。

早朝から来る人達は、大体同じ物が目当てなんですよねー。

 

そんな人気サークルの本購入に挑戦するなら防寒具必須です、冬の海風は恐ろしいもので油断すると冷凍マグロになります、ちなみに夏は焼かれます。

 

そして、会場内は意外と暑く、行列が外まで続くと、外に並んだ瞬間寒いという・・・。

暖かい時もあるんですけどね~・・・。

 

この時期からだと厳しいですが、会場近くのホテルを押さえるのもありだと思います。

 

徹夜は禁止です、絶対に許されざる行為です。磔モノです。

 

1日目:12/29(土曜)の主なジャンルは?

 

コミケで売られるジャンルは何?

 

コミケで売られる本のジャンルは、行く日とホールによって分かれます。

 

ホールは東1-6、西1-4まであり、今年の場合、企業は西の3、4、それ以外は同人って感じになってます。

 

 

今年の初日東ホールは「ラブライブ!」「ガルパン」などの男性向けアニメジャンルのほか、少年ジャンプ関係の作品・おそ松さん・ユーリ!など女性向けメジャー作品も多い日となっています。

 

西ホールでは自主製作映像作品や自主製作音楽を手にすることができます。

ハンドメイドも今年は初日です。

 

 こちらの記事は、コミケのもう一つの楽しみ方です。

www.kataseumi.com

 

 こちらの記事は、日程表です。

www.kataseumi.com

 

参加サークルの友人に寄稿いただいた記事もあります。

www.kataseumi.com

   

2日目:12/30(日曜)のジャンルは?

 

FGO強いか?

 

まずは大御所Type Moonですね、型月作品と呼ばれるFate月姫、空の境界の二次創作です。

 

特にFGO』の影響で、Fateの本を買いたい人は多いのではないでしょうか?

 

 

そしてこれまたビッグな東方Project。

 

もとは一つの同人ゲームなのですが、いまや一大ジャンルです。

これも気になる人が多そうですね。

 

さらに艦これ・アズールレーンも2日目です。

男の人向けジャンルが今年の2日目っぽいですね。

 

刀剣乱舞のほか、女性向けゲームも2日目ですので気になる方はご注意ください。

あとスクエア・エニックス作品も2日目です。

 

f:id:kataseumi:20181207224358j:plain

 

3日目 12/31(月曜)のジャンルは?

 

最終日は魔境です。

 

オリジナル物も面白いのですが、大人向けの本が大量に販売される3日目は、正真正銘の“戦場”と化すのです。

 

来場者で見ても今年の夏の場合、初日16万人、2日目16万人、3日目21万人と明確な差があります。 

 

それでは見ていきましょう。

 

まずはアイドルマスター、派生が多いこの作品群も3日目です。

そしてほとんどを占めているのが大人男性向け、要は、アレ本ですね、ハイ。

 

それから評論や、ミリ・鉄道などのジャンルもこの日です。

 

3日目って実は大人本だけじゃなくて、オリジナルとかの面白い作品がたくさんあるんですよ。

あえて行くのもありだと思います。

 

お宝さがし気分で見て回れますよ。

 

コスプレ・企業は?

 

サークルだけでなく企業も出店するのがコミケです。

一応、全日程、西3-4ホールで企業ブースは開催していますが、日割りで商品を用意しておらず、初日完売する企業さんもたまにあるので気になるところはチェックしといて早めに向かうとよいです。

 

本当にいろいろな企業さんが出ています。

 

コスプレもいつでも見られます、空いた時間にコスプレエリアを見て回りましょう。

セクシーなものに限らず、かっこいいものからネタに走ったものまで多種多様です。

写真を撮らせていただく場合は一声かけるのを忘れずに!

 

f:id:kataseumi:20181207234838j:plain

 

気を付けるべきこと

 

冬ですし人ごみ。

健康管理には気をつけて下さい。

たくさんの人が来ますので万全な状態で挑みましょう。

無理は厳禁です。

 

冬はカイロなどの防寒具を用意したほうがいいですね、温かい年もありますが大概寒いので。

防寒命ですよ、本当に。

 

誰かと一緒に行く場合は会場内の集合場所も決めておきましょう。

最近は対策が取られているもののやはり人が多いのでだいぶ電波が悪いです。

はぐれた時の落ち合い場所を事前に決めておきましょう。

 

会場内トイレも込み合います。

トイレが最大手サークルとか言われたりしますからね。

ほんとうに早めに行ったほうがいいです、特に女性の方は気をつけて。

男性も、当日男性用トイレの一部が女性用に変わっていたりするので要注意です。

 

何が必要か?

 

まずはお金ですよね、予算は置いといて、やはり小銭を多めにしておくとよいです。

1万円札とかはちょっと困るかもしれません。

 

同人誌が大体500~1000円なのでぴったり用意することで回転率も上がり、サークルさん側も大助かりってわけです。

 

それからしつこく言ってますが冬は防寒具です。

カイロとか手袋とか、あったほうがいいです。

大手サークルでは外に並んだりしますしね。

 

それからかばんも工夫するとよいです。

エコバックとかを仕込んどくと荷物がかさばらずに済みます。

会場で紙袋も手に入りますが、でかいと人にぶつかりまくるので注意してください。

 

それになんだかもったいないですし。

 

食べ物は、おにぎりやカロリーメイト、ゼリーなどの高速補給系が推奨です。

会場内外に食事処はありますがとても混み合います。

それよりも時間が大切です、手軽に食事をとって、どんどん本を探したい方はこういうのを持ってくといいと思います。

食べないのはダメです、倒れます。

 

 

わたしの体験としては、ガチ勢が多いので、混んでるけどレストランはそこまで待たなかった気がしますよ。

みんな、食事に時間をかけない感じ。

 

 

コミケのカタログ、いる?

 

コミケに限らずほとんどの同人イベントには「カタログ」なるものがあり、たいていそれを持っていき、提示することが入場条件となっています。

入場料も兼ねています。

 

しかしコミケはカタログの持参が必須ではありません。

つまり入場料はタダということです。

しかしそれでもカタログは持っていたほうがいいです。

 

カタログには注意書きやマナー、コミケの理念といった必須情報のほか、サークルカットというものが掲載されています。

 

これはサークルさんがどんな本を出すかを一つの枠内に収めた広告みたいなもので、これを見ればだれがどの日にどんな本を売るのかがハッキリするわけです。

 

好きな作家さんや気になるサークルさんを探す重要な情報源ですね。

そしてカタログにはなんといっても地図がついてきます。

 

会場は配置番号(あ-17aのような文字列)がふられているのですが、それが全部載っていて、どの辺にどの配置番号があるかがわかります。

 

好きなサークルさんの場所を事前にマークしておけば迷子にもなりません。

宝の地図です。

 

カタログは、各取扱店舗での購入となります。

アニメイトでは、通販のみとなりますので、ご注意ください。

www.comiket.co.jp

 

コミケのカタログ冊子版は凄く分厚いです。

データダウンロードができる便利なアプリも今はある様ですよ。

アプリの説明も、上記サイトからどうぞ。

 

 

 

以上が概略ですが、コミケは本当に大好きなイベントですので、入念に準備することをお勧めします。

それではよいコミケライフを!グッドラック!

 

コミケ関連記事

 

www.kataseumi.com

  

www.kataseumi.com

 

www.kataseumi.com

   

本日の記事は、かたせうみの息子が熱くコミケを語る回となっております。

この記事は、かたせうみの息子が執筆し、かたせうみが加筆修正しております。

 

読んでいただき、ありがとうございました。