うみブログ

主に旅行記や、映画の感想などの雑記ブログ

【転勤や退職時に沢山配れて喜ばれる】貰って嬉しいプチギフト

🔸本サイトには、アフィリエイト広告が含まれます🔸 ※案件は一切ありません

こんにちは、かたせうみです。

 

人事異動や退職等、春は職場を去る方や転職する方が多いですね。

お世話になったあの方へのギフト・・、は別に用意するとして、現職場から去る場合、部署や仲良しさんに数多く配るプチギフトを用意しますよね。

 

今日は、私が貰ってちょっと嬉しかったものや、最近職場で流行っているプチギフトを紹介しますので、悩んでいる方は参考にしてみてね。

 

鉄板のロクシタンプチギフト

 

「ロクシタン」は、植物原料とエッセンシャルオイルをベースとするスキンケア商品を扱う、フランスのブランドです。

男性用もありますが、女性には特に人気。

 

こちらの商品は、最近うちの職場で流行っているプチギフト。 

ミニハンドクリームの詰め合わせですが、一本一本おしゃれな箱に入っているので、バラして配る事ができるんです!

 

f:id:kataseumi:20190114002553j:plain

L'OCCITANE 公式 よりハンドクリームGIFT FOR ALL

 

「ロクシタン」のケア製品は、香りも良くて女性に大人気!

ですが、ハンドクリーム1本1400円前後と、なかなかの贅沢品。

沢山の人に配るのはお財布が辛い・・。

 

でも、【ロクシタン オンラインショップ】 では、プチギフト用に配れる、ミニハンドクリームのセットを扱っています。

上記のセットは、12本入りで5500円(税別)。

1本あたり460円(税別)とナイスなお値段。

 

これなら沢山の人に配ることも出来ますし、消えものなので、転出の時のプチギフトにはぴったりです。

 

ロクシタンでは、この他にもギフト用のセットを扱っています。

 

こちらは、ハンドクリームやシャンプー等がセットになっているシリーズ。

 

シャンプーやコンディショナーは小さいので、旅行用といった感じですが、始めから個包装されていて、リボンまでついています。

 

f:id:kataseumi:20190114002550j:plain

L'OCCITANE 公式 よりグリーティングアソート2019

 

これならこのまま渡せるし、小さいから渡す相手の負担にもならないし、小さいながらもロクシタンという事で、ウケはばっちりです。

 

15セットで10000円(税抜き)。

1セット当たり666円(税抜き)です。

 

ロクシタンの公式通販では、この他にも季節限定商品や、高級ケアギフトも扱っています。

女性ウケは特にいいと思うので、男性の方は覗いてみてはいかがですか?

 

 

ちょっと珍しいNINA'S(ニナス)の紅茶 

 

マリーアントワネットティー ブレンド 紅茶 ニナス NINAS ティーバッグボックス 2g x 18個入り【あす楽対応】【メール便不可】

 

「NINA'S」は、フランスの紅茶の会社。 

日本に何店舗かティーショップもありますが、デパート等での扱いも少ない、割とレアな紅茶です。

 

フランスで飲まれる紅茶はフレーバードティーが多いらしく、ニナスの紅茶もフレーバーがついているものが多いです。

 

中でも、「マリーアントワネット」はNINA'Sを代表するフレーバードティー。

薔薇とリンゴの香りづけがされた、華やかで贅沢な一品です。

 

しかも、ティーバッグが一つ一つ可愛い箱に入っているから、配るのに最適です。

 

私は一度、フランスのお土産でこれをいただいてからファンなんですよね。

お値段も一つあたり130円と、お財布にも優しいのに、ティーバックの単価にしては高級と、プチギフトの条件にピッタリです。

 

安すぎると感じた方は、同じNINA'Sから、小さい瓶のジュレが出ていますので、セットにすると500円位になり、見映えもアップするのでいかがですか?

 

ニナス ジュレ ポム&ローズ 45g324円(税別)

 

 

 なんだかんだで嬉しいハンカチや入浴剤

 

その他、定番ですがハンカチや入浴剤は嬉しかったですね~。

私は入浴剤大好きなので。

 

ハンカチは何回もいただいたわけでは無いのですが、一度趣味のいい素敵なレースの白いハンカチをいただいたことがありました。

 

ハンカチって、500円程度のものもあれば、一枚一万円を超えるものも・・・。

いただいて嬉しかったのは、冠婚葬祭に使える白いものです。

冠婚葬祭に使える白いものって、なかなか自分では買わないんですよね、これは凄く役に立っています。

 

入浴剤は、ショップへ行けばこの時期ギフト用がわんさか売られていますよね。

お店によって組み合わせや扱いが様々なので、一度ショップに足を運んでみると面白いと思います。

 

プチギフトおススメは、クナイプのメッセージ付きのものです。

 

クナイプ入浴剤の写真
クナイプの「きっとうまくいくよ」と「明日も笑って」

1包162円(税込み)と、リーズナブル。

「きっとうまくいくよ」と、「あしたも笑って」は、お別れのメッセージにグッときますね。

 

2つをセットしてラッピングすれば、500円以内のプチギフトの出来上がりです。

 

 

最近は箱ティッシュも流行り?

 

転勤や着任の挨拶、最近は箱ティッシュが流行っているみたいですね。

 

箱ティッシュとは、何とも色気がありませんが、実は一番役に立つかも??

夫も春にいくつか貰ってきました。

 

プチギフトだから、絹美や鼻セレブ等、自宅で使用しているものよりちょっといいものが貰えたりしてありがたかったですね。

 

 

番外編は、リポビタンD

 

最後に、番外編です。

 

10年近く前ですが、ある先輩が配ってくれたプチギフト(というかお別れの品)が、「リポビタンD」と「めぐりずむ・蒸気でアイマスク」のセットという事がありました。

 

ありがたく使いましたが、どんだけ過酷な現場ですかって感じで 、笑えますよね。

 

今日の記事は以上です。

プチギフトに悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。

 

読んでいただき、ありがとうございました。