うみブログ

主に旅行記や、映画の感想などの雑記ブログ

ウトナイ湖でカワセミと遭遇!遭遇率は極少だけど、ラッキーな人は見られるかも??

🔸本サイトには、アフィリエイト広告が含まれます🔸 ※案件は一切ありません

カワセミは、水辺の宝石と言われるくらい、碧くて美しくて、光り輝く小さな鳥。

 

本州では結構見られるらしいのですが、北海道ではかなりレア。

 

カワセミやヤマセミが観察できる場所は、結構限られているのです。

見られる時期も、夏から秋にかけてで、冬から春は、見られないのだそうだ。

 

という訳で、ウトナイ湖でカワセミが見られるか!??

 

道央圏で、カワセミが見られる場所と言えば、円山公園や中島公園?

北大研究林や真駒内公園。

野幌森林公園や石山緑地。

西岡公園やその付近。

 

水辺の鳥の王者ウトナイ湖はというと・・?

 

ほとんど観察できない。(ネイチャーセンター様談)」だそうです。

 

全くいない訳ではないらしいのですが、ほとんど観察できないし、ウトナイ湖は、カワセミが観察できる他の池よりも大きい。

故に、カワセミが止まる場所も広すぎて観測できないし、実際に見られる機会は1年に1度とか、その程度のレア率なんだそうです。

 

という話を、ネイチャーセンターで聞いて、ウトナイ湖でのカワセミ遭遇は無理かなと思っていたのですが、2022年10月下旬、私はカワセミに遭遇しました!

 

 

オタルマップ川沿いに現れたカワセミ・・

 

ウトナイ湖近くの美々川などは、カヌーの有名なポイントなのですが、ここをカヌーで下る時に、「カワセミが飛んでいた」というのを、色々なブログで読みました。

 

ただ、ウトナイ湖自体は、カヌーの乗り入れは禁止。

 

で、実際この辺で、カワセミを観察できたというのは、なかなかに稀有な話らしく、ネイチャーセンターの人も、「観察できたことはあるけれど、いつもいる訳ではなく、かなりレア」と説明してくれました。

 

カワセミは、水流のよどんだ場所で、エサを物色する時に見られることが多く、観察するにしても、ウトナイ湖は広すぎるんですよね。

対岸にいたらもう見られないし、湖畔で観察するにしても、水辺に行ける場所は、「東屋」か「マガンのテラス」か「イソシギのテラス」あたり。

あと、ウッドネットの森付近にあるボート置き場位で場所が限られている。

 

そんな事で、今やウトナイ湖では、ほとんどカワセミは見られないという事になっています。

 

本気でカワセミを撮影したいなら、そこそこの池で、カメラを三脚に固定して数時間待つというのが、北海道スタイルです。

それに適しているのが、道央圏なら「北大研究林」や「真駒内公園」。

千歳川沿いの「青葉公園」付近。

「野幌森林公園」「芸術の森」「西岡水源地」あたりだそうです。

 

いつものように、早朝ウトナイ湖で探鳥していたら、カワセミ発見!

 

その日私は、いつものように、早朝のウトナイ湖を散策していました。

そして、オタルマップ川にかかるあたりで、川沿いをキラキラと光りながら飛んで行く、小さな鳥を発見!

 

あ、あれ!

もしかしてカワセミでは??!

 

ピューっと飛んで行ったカワセミは、運よく水面にかかる枝に止まったようだ。

・・・けど、小さいので、ここから肉眼では、ベージュの枯葉にしか見えません💦

 

あまり近くに寄ると、カワセミは飛んで行っちゃうしなぁ・・。

 

という事で、何とか撮影できた写真がこちら。

 

ウトナイ湖で見たカワセミの写真

 

 

わ~!

ホントにカワセミだった!!

 

撮った写真を確認するまで半信半疑。

 

この時はちょっと曇っていた事と、光の加減などから、碧い部分が目立ちませんが、飛んでいる時は、キラキラと光って、とても綺麗でした。

 

色味が地味なので、幼鳥かもしれませんね。

実は、この日はハシゴして、別の場所でもカワセミに遭遇。

私は全く気付かず歩いていたのですが、こちらを警戒したカワセミが、川の淵から飛び立つ時に、これまたキラキラと、羽が光を反射して、エメラルドの様に光ったので気がついた次第・・。

 

しかし、今回初めてカワセミを見たけれど、カワセミって小さいし、胸のあたりがベージュだから、見慣れないと全く気付かない・・。

 

今年の夏は、色々な水辺を散策し、カワセミを探したのだけれど、結局見つからなかった。

でも、今日の感じだと、私が認識できなかっただけで、実はすぐそばに、カワセミはいたのかもしれないなぁと思いました。

 

北海道のカワセミは、秋の終わりには姿を消す。

でも、10月の下旬でも見る事ができたので、意外と越冬する個体もいるのかもしれない・・・かもしれないかもかも・・。

 

という事で、ウトナイ湖でもカワセミに出会う事ができました。

 

但し、ネイチャーセンターの人も言う通り、遭遇率は激低。

というか、カワセミの観測には、ウトナイ湖はあまり適してないといえましょう。

私が見かけた場所も、三脚を固定してずっと待てる場所ではないので、ご注意ください。

 

それではまた。