こんにちは、かたせうみです。
2023年末、遂にコミケに参加したのですが、今日はその、前乗りで宿泊したホテルのレビューです。
もうね〜、コミケの朝は早いから。
で、本日のお宿は「ヴィラフォンテーヌグランド東京有明」。
ビッグサイトからは少し離れているのですが、立派な温浴施設が併設されていてとっても魅力的。
なので、朝少しだけ早起きするのと引き換えに、会場からちょっと離れたこちらの宿に決めました。
併設の「泉天空の湯」については別記事となりますのでお風呂をご覧になりたい方はこちら↓の記事をご覧ください。
ヴィラフォンテーヌグランド東京有明到着!ビッグサイトからは20分くらい歩く・・
『ヴィラフォンテーヌグランド東京有明(長いので、以下ヴィラフォンテーヌ)』到着しました。
ビッグサイトの東ホールから歩いて20分・・。
防災公園も越えて思ったよりも遠かったです。
歩きたくない人は、ゆりかもめを利用しましょう。
有明駅からビッグサイト駅までたった一駅ですが、結構違います。
有明テニスの森駅も近いですが、Googleマップが言うには、ホテルからなら有明駅の方が若干近いそうだ。
路線図とかを見て、一見国際展示場駅とそうそう違わないじゃんと思う人もいるかもしれませんが、国際展示場駅からビッグサイトまでは、まぁまぁ歩きます(といっても10分くらいだけど)。
ゆりかもめなら、一駅乗って、ビッグサイト駅で降りれば、ビッグサイトは目の前です。
と説明している間に、エントランス。
新しいホテルで、スタイリッシュです。
中に入ると、予想はしていたけど、混んでる〜・・。
一応フロントもあるけど、今や主流となりつつある、自動チェックイン機が主体となっています。
特に問題なければ、チェックインからアウトまで、ホテルの人と会話することはない。
合理的であるけれど、私は昭和の人間なのでね・・・、以下省略。
アメニティバー。
色々な種類やものがあり、ひとまず満足。
ついつい取りすぎちゃうんだよね・・。
結局、これくらいいただいた。
お茶とコーヒーと、クレンジングに基礎化粧品。
ありがたや。
クレンジングなどは、DHCのものでした。
エントランスの飾り。
和風モダンで素敵ですね。
さて、じゃあお部屋に行くか・・。
余談ですが、スーパーやコンビニは、ドアtoドア程じゃないけど近くにありますので、お買い物関連は心配せずに大丈夫。
しかし、今日はイベントやらで、近くのミニストップがもの凄く混雑してました。
エレベーターホール。
エレベーターは、カードキーをかざさないと動かないやつです。
エレベーター内にはこんな貼り紙。
年末年始の朝食会場は大混雑の予定だそうで、最大50分待ちと書いてあります。
明日は早いので朝食をつけなくて正解。
それにしても、慌ただしい朝にこんなに待たされたらたまったものではありませんよ。
かなりの部屋数を窺わせるながぁ〜い廊下。
エレベーターまでが遠く、移動するのにちょっとばかり心が折れる。
長い廊下を歩き、お部屋に到着。
どんな感じかな〜??
お部屋・・。
想像以上に狭かった・・!!
今日は娘と泊まるのでダブルなのだけど、ツインとかならもう少し広いのかもしれない・・。
でも、新しめのホテルって、大体狭いです・・。
いわゆる、奥まっている感じのクローゼットはなし。
お洋服とかは、こちらのハンガーに・・。
部屋用スリッパなど。
ベッドはまぁまぁ広い。
ベッドの上には部屋着。
泉天空の湯へは、スリッパと部屋着で行けるらしい。
ベッドサイドのコンセントは、USBにも対応。
デスク。
冷蔵庫。
ミネラルウォーターサービス嬉しい。
おいてあるカップがガラスと陶器。
そしてちょっとそれらしいデザインで、これまた嬉しい。
器って大事だから。
バスルーム。
意外と広し。
使い勝手はよかったです。
シャンプーなど。
泉天空の湯には、もっと良さげなものが置いてありました。
部屋に置いてあるアメニティーは、歯ブラシのみ。
まぁ、ロビーにアメニティバーがありますからね。
と言うところで、お部屋の紹介は終わり。
泉天空の湯はとてもよかったし、併設のショッピングモールにはレストランもたくさんあったし、泉天空の湯でもご飯は食べられます。
ので、ヴィラフォンテーヌは、狭いことを除いては快適だったかな。
しかし・・、部屋の狭さに失望したのも事実。
昔のホテルだと、トランクを入れられるクローゼットとかもあって、シングルでもまぁまぁ広い所が多いのに、新しいホテルの狭いこと・・。
今はこのサイズが主流なのかなぁ・・。
古いホテルだと、シングルでも、窓際に独立した椅子とテーブルがあったりするのよ・・。
残念・・。
では、明日は早いのでお休みなさい。
東京ビッグサイトの近くでホテルを探すなら、大浴場やサウナが外がある『ヴィラフォンテーヌグランド東京有明』は、すごくオススメです。
本当、お風呂最高です。
で、お風呂にそんなに魅力を感じない人は、ビックサイトにもっと近いホテルでもいいかなと思います。
この間宿泊した、相鉄フレッサも、お部屋は狭かったけど、ビッグサイトに近くて結構よかったです。
ワシントンには泊まったことがないけれど、階下にレストランがいくつもあって便利そうでした。
ご参考までに。
それではまた。
相鉄フレッサの記事はこちらです