サウナ、スーパー銭湯
どうもこんにちは、週末サウナ(平日もだけど)が大好きなかたせうみです。 最近はすっかりサウナがブームで、以前から私が これだけの施設もスペースもあるのに、もっとちゃんと、ととのい椅子を置けばいいのになぁ・・、あそことか、そこにも置けるじゃん…
こんにちは。 たまに書いてるサウナレビュー。 今日は久々に、茅ケ崎の竜泉寺の湯に来ているのですが、レストランが大幅リニューアルしてました。 こんな感じのメニューに刷新 なんと、前回記事で絶賛していたサラダバーがなくなって、ヘルシーなアジアン飯…
でで〜ん。 今日は、数年ぶりのコミケに参加するため、東京国際展示場に来ています。 なんと今回は、2日目にサークル参加をするので、前ノリの宿泊付きです。 コミケの朝は早い。 ちょっと今まで参加してきたイベントとは規模も違うので、サークル参加者も早…
こんにちは、かたせうみです。 実家に帰ってきているので、探鳥の帰りにスーパー銭湯へ来ています。 都会は交通の便がよく、車がなくても移動できるから、スーパー銭湯でビール飲めるのが最高にいいですね。 しかし、今日はめちゃくちゃ暑かったし(9月初旬…
こんにちは、かたせうみです。 夏休みで実家に帰っているのですが、本日は早起きして近くの野鳥スポットで探鳥しています。 で、午後の早い時間に引き上げて、ちょっと寄り道して、沿線上にあるスーパー銭湯「らく」で汗を流して帰りたいと思います。 スーパ…
こんにちは。 週末は家にいたので、月曜日に向けてお風呂屋さんに来ています。 どこへ行こうかと思案していた所、『たまには追分でも・・』と言うことになり、追分駅の近くにあるスーパー銭湯『ぬくもりの湯』へ行くことにしました。 ここは、最近大人気の道…
こんにちは。 今日は、積丹にウニを食べに来ていま〜す! 積丹のウニは夏しか食べられない季節もので、その味はもう最高に美味しい。 ウニ! しかし、人気店は朝7時から長蛇の列(開店は大体早くて8時。通常は、繁忙期で9時頃)・・。 いくら人気があるとは…
おはようございます。 経営母体が変わった「定山渓ビューホテル」に宿泊した朝です。 チェックインの様子や、夕食のレビューはこちら⤵で書いておりますので、①から読んでくださる方は、こちら⤵をご覧ください。 www2.kataseumi.com 朝食会場は大混雑!夕食と…
ニコーリフレは、サウナの聖地!!・・らしい・・ 私は今、北海道サウナの聖地『ニコーリフレ』の前にいます。 ドラマ「サ道」でも、チラッと出ていた伝説の熱波師「エレガント渡会」氏が、超メジャーになった今もなお、在籍し続け、週に数回来客に熱波を浴…
こんにちは、かたせうみです。 北海道を代表する一大温泉地「定山渓」。 その手前に、2軒ほどの宿がある「小金湯温泉」があります。 今日は、真駒内公園でのバードウォッチングの帰りに、小金湯に立ち寄ってみたいと思います。 で、その前に、豊滝にある「豊…
こんにちは。 今日も私は健康ランドに来ています。 近くで野暮用があったので、ていうかバードウォッチングをしていたので、車でほど近い清田の「絢(あや)ほのか」にきました。 ほのかグループは、「丸新岩寺」というホテル経営等を行ってる会社が運営してい…
こんにちは、かたせうみです。 相変わらずバードウォッチングに来ています。 私は、朝早くにバードウォッチングに出掛け、それも、ちょっと遠い所をセレクトし、午後はセットで、その近くのスーパー銭湯や日帰り温泉に行くのを楽しみにしています。 で、今日…
定山渓温泉、鶴雅リゾート「森の謌」の大浴場へ、実際に行った感想やレビューを写真付きで記事にしています。
こんにちは、かたせうみです。 前回に引き続き、スーパー銭湯というか、高級日帰り温浴施設な『万葉の湯町田店』に来ています。 タンクローリーで毎日湯河原から温泉を持ってきているので、加温殺菌あれど、お湯はやわらか。 『万葉の湯』は北海道にもいくつ…
こんにちは、かたせうみです。 夏休みなので、実家に帰って来ています。 コロナの事はあるけれど、実家の両親も高齢なので、なるべく帰れる時には帰っておこうと思っています。 高齢なんだから、コロナの終息なんて待っていたら相手はきっと死んじゃうよ! …