神社・御朱印
こんにちは。 かたせうみですが、流氷観光のため網走に来ています。 道民でありながらも、冬の網走なんて狂気の沙汰なので、初めて来ました。 今回の狙いは「流氷にたたずむオオワシ」および、「海上にアタックした後、獲った魚を流氷上で食事するオオワシ」…
鎌倉駅から徒歩20分にある「銭洗い弁天(宇賀福神社)」は、その泉でお金を洗うと増えると言われ、観光客や地元の人達から大人気のスポット。 前回銭洗い弁天でお参りを済ませ、1回違う記事を挟んでの第二回。 本日は、鎌倉散歩後半戦、銭洗い弁天にある…
こんにちは、かたせうみです。 古都鎌倉に来ています。 鎌倉駅から「佐助稲荷」は徒歩約20分。 そこから「宇賀福神社(銭洗い弁天)」は 目と鼻の先。 せっかくだから、お金が増える銭洗い弁天まで足を延ばし、お金を洗ってみようではないですか! という…
古都鎌倉の細い道。 閑静な住宅街の奥に行きつくと、山の奥に見えるのは、真っ赤な神社のぼりと千本鳥居。 映画『海街Diary』にも登場した「佐助稲荷神社」です。 今日は2020年の初詣に、佐助稲荷神社にやってきました。 佐助稲荷があるのは鎌倉駅から徒…
京都駅からバスに乗り、堀川通りを上がっていくと、道沿いには有名な、安倍晴明を祀った「晴明神社」があります。 今回宿泊した『ルビノ京都堀川』からは、バス停丁度1駅分。 徒歩でおよそ10分です。 ルビノ京都堀川のレビューは以下の記事を参考にしてい…
京都の繁華街。 観光スポットのメイン地区の真ん中に、異空間のような神社があります。 『安井金毘羅宮』。 縁切りで有名なこの神社は、娘のリクエスト。 SNSで話題だからか、彼女に本当に縁を切りたい誰かがいるのかは分かりませんが、通り道にあったので、…
こんにちは、かたせうみです。 やってきました、ナンバーワン刀剣スポット『粟田神社』! 京都刀剣御朱印も、粟田神社でコンプリートです。 粟田神社の末社には『鍛冶神社』があり、三条宗近と粟田口藤四郎、天目一箇神が祀られていています。 今日は、私の…
骨喰藤四郎は難しいので、娘に描いてもらいました。 こんにちは。 京都刀剣御朱印シリーズ、藤森神社から伏見稲荷を回って後半戦。 京都駅で自転車を借り、「豊国神社」へ到着しました。 豊国神社は、京都駅から徒歩30分。 または、市バスの「博物館三十三…
藤森神社からJRに乗ってひと駅、稲荷駅には京都の超有名スポット「伏見稲荷」があります。 今日の記事は、伏見稲荷の御朱印と旅日記です。 伏見稲荷の千本鳥居は、今や京都観光の人気ナンバーワン。 鳥居の下は観光客で渋滞し、皆がカメラを向けているので人…
おはようございます。 『京都刀剣御朱印の旅』第2日目。 今日は、藤森神社からググっと北上して行って豊国神社、粟田神社を回る予定です。 参考:宿泊地は、「このへん」と書いてあるあたりです。宿泊したホテル「ルビノ京都堀川」のレビュー記事は地図の下…
こんにちは、かたせうみです。 京都刀剣御朱印の旅。 建勲神社で薬研藤四郎を見て、北野天満宮で髭切に会い、今日はこれから叡電に乗って、ライトアップの始まった「貴船神社」へ移動する番外編です。 これまでの記事は、こちらをご覧ください。 京都刀剣御…
みなさんこんにちは。 京都刀剣御朱印の旅第二回。 「建勲神社」から自転車で、颯爽と北野天満宮へ到着しました。 ①の記事は、こちらです。 www.kataseumi.com 北野天満宮には駐輪場があります 道がよく分からなかったので、スマホでGoogleさんに案内しても…
こんにちは、かたせうみです。 2019年1月から開催している「京都刀剣第8弾」に行ってきたので、今日から旅日記が始まります。 2019年7月に始まっている、「第9弾」は、私が京都へ行く前にほとんどが終了してしまったので、引き続き実施している…
羽田神社は、羽田の総鎮守。 旅の安全を祈願しに、飛行機好きなら一度は訪れたい神社の一つ。 御朱印は飛行機。 購入できる御朱印帳も飛行機柄と、さすが羽田という感じです。 羽田神社の御祭神はスサノオ 羽田神社の御祭神は、須佐之男命(スサノオノミコト…
関東の一大空港「羽田国際空港」。 大変広くて大きい空港ですが、実は周辺は昔からある下町だったりします。 そして、羽田空港のすぐ近くには、「穴守稲荷神社」という、歴史のある神社があります。 穴守稲荷駅の鳥居 穴守稲荷神社で参拝し、御朱印を貰う こ…
こんにちは、かたせうみです。 九州の旅ネタもそろそろ終了となります。 今日は、博多駅から地下街を通り、徒歩で祇園駅の「櫛田神社」へ行く道をレポートします。 博多駅から櫛田神社へは、地下鉄や徒歩で移動できます。 地上を歩いてもいいですが、祇園駅…
こんにちは、かたせうみです。 博多駅から歩いて、祇園駅にある「櫛田神社」へお参りしている第2回目です。 ①はこちらとなります、櫛田神社の本殿などをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。 www.kataseumi.com 櫛田神社の 本殿前でお参りをし、門から…
福岡空港から博多駅まで、地下鉄を利用しわずか2駅。 博多や中州あたりに宿をとっているなら、空港まではすごく近いです。 タクシーを利用しても2,500円前後。 博多というところは、なんて便利な所でしょう?? 「櫛田神社」は、博多からすぐ。 小さ目ですが…
長らく太宰府の記事を書いていましたが、やっと太宰府天満宮へ到着しました。 今日は、太宰府天満宮の入り口から境内の様子などをレポートします。 参道からの所要時間は、比較的じっくり回って2時間程度です。 食事やお茶に時間をかけるなら、+1時間位み…
こんにちは、かたせうみです。 前回、福岡国際空港からバスで太宰府まで到着し、今日はその続きです。 ※ 福岡空港から大宰府まで、バスでの行き方はこちらの記事です。 www.kataseumi.com 太宰府駅から天満宮までの参道は、お土産屋さんやお食事処が沢山あっ…
平安時代、太宰府に飛ばされた菅原野道真の怨念を鎮めるために建立された『太宰府天満宮』。 せっかく福岡に来たから行ってみよう!! 御朱印帳を手に入れると、色々な所に行くきっかけができていいですね~♪ バスを利用すると30分位。 乗り換えなしでツッタ…
サラリーマンの聖地、東京新橋の駅近に、『烏森神社』という、有名な神社があります。 新橋駅前のビル群の中にあるその神社は、「商売繁盛」・「技芸上達」などのご利益で知られ、メディアの露出も高く、カラフルな御朱印と心願みくじを求める参拝者でいつも…
こんにちは、かたせうみです。 結構前に、伊豆山神社から階段を上る手前で「続く」となってた記事の続きです。 伊豆山神社から走り湯を回ってみたい人は、参考にしてみてくださいね。 こちらの記事です。 www.kataseumi.com バスで伊豆山神社前に到着しまし…
穴守稲荷を出て、羽田神社へ移動する 穴守稲荷で参拝を済ませたので、このまま羽田神社に向かいます。 穴守稲荷駅から穴守稲荷への行き方はこちらの記事です。 www.kataseumi.com ・・・、暑い・・。 飛行機で到着して、そのまま来てるからキャリーをひいて…
日本の一大空港「羽田国際空港」。 モノレールやリムジンバスなど、行き方は色々ありますが、私は実家が神奈川なので、京急を利用して帰っています。 羽田空港から蒲田方面へ向かう沿線の歴史は意外と古く、ちょっと有名な神社もあるんですよ。 今日は、空港…
こんにちは、かたせうみです。 前回、熱海駅の商店街を探検し、これから伊豆山神社に向かいます。 伊豆山神社は、源頼朝と北条政子が結ばれた場所として有名ですね。 頼朝は、伊豆に流されていたときに北条政子と恋仲となりますが、政子は父親の猛反対に遭い…
こんにちは、かたせうみです。 平取町にある、「義経神社」に来ています。↓ www2.kataseumi.com 「義経神社」は、その名の如く源義経を祀っているのですが、神社の敷地には「義経資料館」という、古風な建造物もあります。 ここが、なんとも言えない雰囲気の…
「源義経は生きていた。」 「織田信長は生き延びた。」 など、歴史ミステリーのような落ちのび伝説は各地に色々ありますね。 中でも、源義経が落ちのびたという伝説は有名で、北海道にも義経伝説の地がいくつかあります。 今日は、北海道平取町にある義経神…
ただいま我が家にブームが来ている御朱印帳。 北海道へ戻って来たので、早速道央のパワースポット「北海道神宮」へ参拝して御朱印を貰おうという算段です。 お寺や神社は、ゼロ磁場に建立されたり、清浄な気の場所に建立されたりするので、土地の力がとても…
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 令和フィーバーに10連休?これはいったい何なのだ。 今週のお題は、「特大ゴールデンウィークSP」ですか・・。 全く、巷は10連休でどこもかしこもお高くて、どこにも行けやしませんよ。 5万円台で行ける台湾も…