こんにちは。
今日の記事は、ワードプレスでリンカーとコピアをセットで使っている、または、ワードプレスのテーマ「ザ・ソニック」を使用している方で、急にキャンペーンのマイクロコピーが表示されなくなった時の事を記事にしています。
すぐに直るのですが、気づかないと悩み続けるので、同じ事象が起こった方は、参考にして下さい。
本日は対処法の記事なので、各プラグインの説明については割愛します。
「COPIA(コピア)」で、マイクロコピーが表示されない!
amazonや楽天のキャンペーンが入ると、自動的にお知らせのコピーが表示され、期間が終わると表示は勝手に消えるという、メンテ要らずで優れもののプラグイン「COPIA(コピア)」。
コピアは、リンカーというプラグインとセットで使うか、または「ザ・ソニック」というテーマに内蔵されているのですが、表示はこんな感じです。
Amazonの表示の上に「ブラックフライデー開催中!」などと書いてありますよね?
これが自動で表示されて、自動で消えるとかすごいですよね。
物販ブロガーさんにはとても重宝なワードプレス用プラグイン「コピア」ですが、ある日自分のブログをチェックしていたら、ブラックフライデーなのに、コピーが表示されていないではないですか!
なんちゅー機会損失!
という事で、検証します。
困っていても、多分あっという間に直ります。
今回の原因はこれです。
作業は3つ!
1、チェックを外す
2、キャンペーンを編集する
3、更新させる
です。
これ以外にも、マイクロコピーが反映されない事例を簡単に書いておくので、参考にしてみて下さい。
「取り込み時に[マイクロコピー表示]のチェックを外す」にチェックが入っている
上の写真は、「コピア」の設定画面です。
「コピア」は、プラグインをインストールして、ライセンスキーを貼り付ければ、特に何もしなくても動いてくれます。
ですが、設定画面を開く事もあるでしょう。
丸で囲んだ上の部分は、マイクロコピーを表示させたいECサイトにチェックを入れる所です。
ここにチェックを入れないと、コピーは表示されません。
まぁ、見ればわかるので、誰でも全部にチェックを入れると思います。
問題はその下の楕円の赤丸です。
「取り込み時に[マイクロコピー表示]のチェックを外す」。
この部分にチェックを入れてしまうと、自動でコピーを反映してくれなくなります。
今回私は、何かの拍子に、下のチェック欄にチェックをしてしまったみたいなんですよね。
全く覚えがないのだけれど・・。
で、解決方法は、まず、ここにチェックを入れていた場合は、チェックを外して、下のボタンで更新します。
但し、このままではすぐにはコピーが反映されないので、もうひとつ作業をします。
もう一度画像を確認してください。
次は、上部のタブから、「キャンペーン一覧」をクリックし、キャンペーン一覧ページを確認します。
この⤴写真は、コピアが取得した各サイトのキャンペーン情報なんですが、赤枠で囲った部分に全てチェックがついています。
このページでは、マイクロコピーを反映させるキャンペーンを選べるようになっているんです。
何もしなければ、自動的にすべてのキャンペーンが反映される仕組みで、上の写真が所謂デフォルトの状態なんですが、今、あなたのページはこんなんなってませんか??⤵
チェックボックスが全く機能していない状態です。
設定画面でチェックを外しても、こっち側がチェック状態になっていないと、コピーは反映されません。
チェックしようにも、チェックボックスはないし、クリックもできなくてどうしよう・・。
プラグインの動作が停止してしまった・・・。
訳はないので、次の作業に移ります。
チェックボックス欄が-表示でクリックもできない状態ですが、横の「編集」ボタンを押してみましょう。
編集ボタンを押した場所が開いて、チェックボックスが現れます。
チェックボックスが現れたら、チェックを入れて、更新ボタンを押して完了です。
一括更新ができないので、キャンペーンひとつづつの編集ボタンを押してチェックを入れて、更新させます。
自業自得とは言え、地道な作業だ・・・。
「ザ・ソニック」を使っている場合、何もしなくても10分くらいで勝手に更新されたのですが、「ザ・ソニック」以外のテーマをご使用の場合は、1日経たないと更新されないと思うので、手動で更新させていきます。
コピアは毎日1回、最新のキャンペーン情報を取得します。
なので、その時に「取り込み時に[マイクロコピー表示]のチェックを外す」のチェックが外れてさえいれば、多分翌日にはコピーも機能していたんだと思うけど、そんなの待っていられません!
手動で直しましょう。
コピアの公式サイトでは、コピーが反映されない事象について色々と詳しく書かれているのですが、私のようなアホな人はいないようで、ここまでは書いていませんでした。
ていうか、いるのか?
私みたいな人・・。
という事で、もうひとつ、マイクロコピーが反映されない例を書いておきます。
この辺りはコピアの使い方とかでも解説されているので、サラッと書いて終わりです。
「ザ・ソニック」以外は「スタイルアップ」というデザインでしか、コピーは発動しない
「コピア」は、「ザ・ソニック」というワードプレスのテーマを購入すると内蔵されてくるのですが、独立したプラグインがあり、他のテーマでも使用が可能です。
(有料、サブスク型)
でも、「リンカー」というプラグインとセットで使わないと機能しません。
リンカーのデザインて、いくつかあるし、カスタマイズもできるんですよね。
でも、「コピア」を使いたいなら、「スタイルアップ」というデザインにしておかなければ、マイクロコピーは表示されません。
デザイン設定を「スタイルアップ」に指定してください。
リンカーの設定画面の下の方に、「デザイン設定」という項目があり、デザインをプルダウンで選ぶ事ができます。
※「ザ・ソニック」使用の場合は、もう少し選ぶ余地があります。
今日の記事は、ブラックフライデーなのにマイクロコピーが反映されなくて、焦って色々調べてみたけど、蓋を開けてみたら簡単に直りましたというお話です。
と言っても、原因が分かるまで、プラグインを止めたり、PHPを確認したり、結局3時間位を費やしました。
でも、ついこの間までコピーが反映されていたのにおかしいですよね。
何かの拍子なのか、バージョンアップ等でチェックが入ってしまうのか??
解決してよかったですよ。
「コピア」の使い方や設定の仕方は、公式サイトで図解されてますので『コピア?それなんだ??』という方は、そちらでご確認ください。
それではまた。